2016年3月27日日曜日

お金になった動物たち(その3.3.3・日本国)

旧一円券など、いわゆる「大黒札のネズミは何ネズミなのか?」最終回です。
前回は社会科学的?にアプローチしたわけですが、今回は自然科学的?に。

我が国には、ネズミ(齧歯)目の動物が26種います(本川ら, 2006)。
ここから絞っていきますよ。


ヤマネやモモンガなどネズミ科ではないものを除外すると、7種減って19種

冬眠直前のヤマネ
ヤマネってカワイイですよね。北海道にはいないけど

まだ19種・・・

じゃー見た目だ!ということになりますが、大黒様の身長は非公開?wなので、米俵からネズミの大きさを割り出してみましょう。

米1俵の大きさは時代によってまちまちですが、全国的に大きさが統一された明治時代では約60kgとされています(国立国会図書館, 2013)。

だけど円柱の直径についての規定は見つけられません。
ネットショップにある米俵を見ると、直径47cmぐらいのものが主流です。

楽天では60kgサイズにお米なしで11,000円です。

これを参考にすると、大黒札のネズミは米俵の半分くらいの大きさなので、このネズミの頭胴長をおよそ24cmとしました。

とすれば、これよりずいぶん小さい以下の16種が除外されました。

 ・タイリクヤチネズミ
 ・ムクゲネズミ
 ・ヒメヤチネズミ
 ・ヤチネズミ
 ・スミスネズミ
 ・ハタネズミ
 ・アマミトゲネズミ
 ・オキナワトゲネズミ
 ・カヤネズミ
 ・セスジネズミ
 ・ハントウアカネズミ
 ・アカネズミ
 ・ヒメネズミ
 ・ナンヨウネズミ
 ・ハツカネズミ
 ・オキナワハツカネズミ

[スポンサード・リンク]

一気に残りは以下の3種になりましたよ。

 ・ドブネズミ
 ・クマネズミ
 ・ケナガネズミ

まずはケナガネズミ
これはちがうだろッて感じですw

ケナガネズミ
ケナガネズミ


頭胴長は22-33cmで大きさはマッチしそうですが、尻尾の先が白く、背中にはパヤパヤと長い毛が生えています。

そもそもケナガネズミは、沖縄や奄美大島、徳之島にしか生息していないんです。
これを大黒様の足元に配置するとしたら、よっぽどの理由がソースとして出てくるのでは?

で、

[スポンサード・リンク]


残った2つはドブネズミクマネズミ
どっちもあまりいい印象のないネズミですが大黒札のネズミは・・・

Old 1 Yen Bank of Japan silver convertible note
クリックすると拡大して見られます

 ・尻尾が頭胴長よりも短い→ドブネズミ?
 ・耳が大きく前に倒すと目に達する→クマネズミ?
 ・体ががっしりしている→ドブネズミ?

となってしまい決め手がありません・・・でも、見た目にはドブネズミが近いでしょうか?

Comparison Black Rat Brown Rat EN
上がクマネズミ。下がドブネズミ。


しかし、今回の調査では対象としたネズミは日本にいる19種から。

で、大黒札をデザインしたのはイタリア人のキヨッソーネさん。
「イタリア~ノには、このネェズ~ミが、イルゥ~の!」と、もしかしたらキヨッソーネさんは天国から言ってるかもしれませんが、ここらで勘弁してください。


動物分類別集計


哺乳類 [2国6紙幣8種10点:合計5245円]
種名国名現地通貨日本円
コブウシ(家畜)
マダガスカル
500フラン4
コブウシ(家畜)500アリアリ18
コブウシ(家畜)
5000フラン
37
ワオキツネザル37
カンムリシファカ37
アカエリマキキツネザル37
シロクロエリマキキツネザル
1000アリアリ
37
アイアイ37
ネズミの一種(ドブネズミ?)
日本
1円1
ライオン?5000円5000
鳥類 [3国5紙幣7種7点:合計11133円]
インドクジャクマケドニア10デナール21
Madagascar Pygmy-Kingfisher(カワセミの仲間)
マダガスカル
5000フラン
37
Madagascar Fody(ハタオリドリの仲間)37
ヘルメットモズ37
キジ
日本
10000円10000
タンチョウ1000円1000
ニワトリ1円1
は虫類 [1国1紙幣1種1点:合計37円]
ヘサキリクガメマダガスカル1000アリアリ37
その他 [1国1紙幣1種1点:合計37円]
Comet Moth(ガの一種)マダガスカル5000フラン37

[スポンサード・リンク]

地域・国別集計

ヨーロッパ [1種1紙幣:合計21円]
マケドニア共和国 [1種1紙幣:合計21円]
鳥類 [1種1紙幣1点]10デナール21
アフリカ [11種4紙幣13点:合計429円]
マダガスカル共和国 [11種4紙幣13点:合計429円]
哺乳類 [6種4紙幣8点]6600アリアリ244
鳥類 [3種1紙幣3点]3000アリアリ111
は虫類 [1種1紙幣1点]1000アリアリ37
その他 [1種1紙幣1点]1000アリアリ37
アジア[5種5紙幣5点:合計16002円]
日本国 [5種5紙幣5点:合計16002円]
哺乳類 [2種2紙幣2点5001円5001
鳥類 [3種3紙幣3点]11001円11001



[引用・参考文献]
阿部 永 監修, 日本の哺乳類[改訂2版], 東海大学出版会, 2008
国立国会図書館. レファレンス事例詳細(Detail of reference example), トップ > レファレンス事例詳細, 2013, http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000131356, (アクセス日;2016.3.27)
本川雅治, 下稲葉さやか, 鈴木聡. 日本産哺乳類の最近の分類体系 -阿部(2005)とWilson and Reeder(2005)の比較-, 哺乳類科学, 46(2): 181-191, 2006

0 件のコメント:

コメントを投稿