ブログのヘッダ?に「スノースクート」のことってあるので、満を持してブログに登場です。
![]() |
これがスノースクート@富良野スキー場 |
沖縄に住む大学時代の友人が、facebookで「潮干狩りした」だの、「シュノーケルした」だの、「自家用ボートで釣りに行った」だの、南国たっぷりな記事をあげておりました。
3年前の冬、バイクにも乗れずダラダラと過ごしていたぼくは、「いいなぁ~、南国は~」と眺めていたわけです。
が・・・!
![]() |
南国に遊びに行ったりもしましたけど |
いや、ちょっと待て?
ヤツは、この雪のある冬というものを楽しめないじゃないか!
と思い、スノースクートに飛びつきます。
元来の目立ちたがり屋であるぼくは、スキーやスノーボードには目もくれませんでしたw
スキーは、大学生くらいまで年に数回行っていました。
また始めようと思えば、そんなに苦もなく再開できると思います。
[スポンサード・リンク]
ボードは、まったくできる気がしません。
オッサンになったぼくが、今さら始めるにはかなりの勇気が必要です。
ロン毛のオッサンが「およよよよwwwww」って滑ってるんですよ。痛々しくて見てられませんよねw
というわけで、スノースクートを始めるわけですが、これがかなりぼくのツボに入ります。
![]() |
ロン毛のオッサンとトマムの「チョッカリ大魔神」 |
パウダースノーの上を滑るのがですね、ヤヴァいんですよw
脳みそがとろける思いがするほど、気持ちが良いのです。まさに合法ドラッグw
北海道は、世界的に見ても雪質が非常に良いことで有名で、オーストラリアやヨーロッパなど世界各地からパウダースノーを求めてスキーヤーが集まります。
![]() |
運が良ければこんなにボフボフ |
そんなところにぼくは暮らしているのです。
・スノースクートの魅力は?
・どこのスキー場のどこがいいの?
・スキー場グルメでオススメは?w
そんなのをこの『パウダースノーは天からの合法ドラッグ』シリーズで紹介していきます。
そんでもって明日(2016.3.23)はトマムに行っちゃいます。
明日の様子は、ぼくのtwitterで実況つぶやきするかもしれませんw
0 件のコメント:
コメントを投稿