3.いろんな個性
動物にも個体によってそれぞれ個性がありますが、ワオがもじゃもじゃいるとそれぞれ全然個性がちがってとってももじゃもじゃで可愛いのです。
・エリザベスさん(メス)
ぼくが担当する前からサル舎にいる20歳を超えたおばあちゃん。ちょっと目が赤いのが特徴。名前のごとく?高貴な性格の持ち主だけど、みんなの間を取り持ったり他のお母さんの赤ちゃん見守ったりと、とっても優しい面がある。
・ルドルフくん(オス)
エリザベスさんと同じく担当前からサル舎にいた。基本的に丸で構成される体つき。女子たちには弱いけどライバルのオスには手厳しく、よくイカ耳になる。何したいのかわからないフシギな動きをたまにする。
・フランネさん(メス)
ゴロが「日本文化センター」に似ているN園からやってきた。細身で両目がちょっと離れているところがチャーミング。物おじしない性格で、肩乗りワオをするのも彼女。食べ物にはオスにもメスにも厳しいが、それ以外のときはものすごいマイペース。
N園からやってきた。一番体の大きいメスの個体で垂れ目がセクシー。体のラインが出るスーツが似合いそう?体が大きいわりに人に対して一番警戒心が強くプライドも高い。だけど、他のワオたちには意外に優しい。
・リヴちゃん(メス)
U園からやってきた。ハッキリした目鼻立ちだけどちょっと困っているような顔があざといw美少女。 ちょっとオドオドしていることが多いかも。ルドルフくんのことが嫌いで、そのライバルのレモンさんと一緒にいることが多い。
N園からやってきた。落ち着いた行動といつも渋い顔をしているダンディーガイ。見た目と同様どっしりと構えていて何事にも動じないけど、ライバルの暴君ルドルフくんとは争いを避ける。ワオ世界でも控えめだとメスゲットできるのかな・・・?
N園からやってきた。細身で、うちのワオでもっとも困っているような顔をしている。子どもっぽいところがあるけどやんちゃさはなく、他のオスも含めてみんなとうまくやっている世渡り上手。だけど、それじゃーメスゲットはできないんじゃない?
・フリードリヒくん(オス)
フランネさんのお仔で、ぼくの念願であってウチの園初の繁殖個体。やっぱりフランネさんに似てる。これからどんなワオに育っていくのか、とっても楽しみでしたw
![]() |
困り顔のレムくんも食いしん坊 |
フランネさんのお仔で、ぼくの念願であってウチの園初の繁殖個体。やっぱりフランネさんに似てる。これからどんなワオに育っていくのか、とっても楽しみでしたw
![]() |
なんでそんなびっくり顔なの?w |
・ナイトリンガーくん(オス)
ナスカさんのお仔。出産時期とかから考えてナスカさんの繁殖はないかな?って思っていたけど生まれてきた。彼もどんなオスになるのかな?
・(故)ファドさん(メス)
N園から来園。ギャル系のハッキリ顔がとても美人で、しかもうちのワオで一番の身体能力の持ち主だった。エリザベスさんと仲良し。彼女の仔を残してあげられなかったのは、本当に残念でならない。
こんな風にワオはそれぞれでキャラが違うのですよ。
そして、そのキャラの違いから個体同士の関り合いをみていると、ぼくはとっても(*´Д`)ハァハァしていたのですw
今年の春の展示替えでは、個体紹介の看板も作ろうと思っていたんだけどなぁwww
つづく
ナスカさんのお仔。出産時期とかから考えてナスカさんの繁殖はないかな?って思っていたけど生まれてきた。彼もどんなオスになるのかな?
![]() |
ナスカさんに似て立派な体格になりそう |
N園から来園。ギャル系のハッキリ顔がとても美人で、しかもうちのワオで一番の身体能力の持ち主だった。エリザベスさんと仲良し。彼女の仔を残してあげられなかったのは、本当に残念でならない。
![]() |
よく体重測定を邪魔してくれたねw (左がエリザベスさん、右がファドさん) |
そして、そのキャラの違いから個体同士の関り合いをみていると、ぼくはとっても(*´Д`)ハァハァしていたのですw
今年の春の展示替えでは、個体紹介の看板も作ろうと思っていたんだけどなぁwww
つづく